新國民社の書籍の読み方

たびたび名前を出す新國民社だが、これは鹿島昇という人物が書籍を発行するために設立した会社のようで、そこから何冊も本を出している。読めばわかるしよく言われる通り、内容はある意味「オカルト・荒唐無稽」に近いもので、ただやはり読めばわかるが事実も散りばめられている。
鹿島昇は書籍に「自分の鹿島という姓は、鹿島神宮に由来する」と書き、また学生時に司法試験に合格しているが「自分は若い頃”ツッパリ”で、よく警察のご厄介になっていた」とも書いている。こうして自分の立場を明らかにした上で、韓国にすり寄って「桓檀古記」を出版したり、頻繁に韓国寄りの発言をしている。彼らは「日本人は、奴隷に最適な民族です」とも言い、日本書紀は偽造文書だとも主張するが、よく読めば反日的な説やデマを公開することを目的にしているのがわかる。
要するに彼やその仲間の佐治芳彦もだが、韓国や統一教会の仲間になるフリをして、その主張を日本に公表するスパイを演じていた。だから彼らの書籍を読むと、そんな事あるわけないだろうと思う記述が多いけれど、それは実は韓国や統一教会が流しているデマだったりする。

そういう内容で覚えているのを書くと、例えば「平将門はもともと『ショウモン』と呼ばれ、出自のよくわからない人物である」とあった。これは民衆の側に立って戦った平氏の平将門を貶めるためのデマである。
また「日本の天皇家が百済の王族の子孫だというのは、韓国では国民的常識です」ともあった。これも実際には現在の天皇家は桓武天皇の流れなのに、百済つまり清和天皇の流れだというデマ。

それに「源氏は朝鮮半島からの亡命者である」とか「源氏のルーツは朝鮮の『花郎(ファラン)』で、これを源花ともいうのに由来し、ホモの集団だった」とも書かれていた。また「八幡太郎義家の弟が新羅三郎義光というので、源氏は新羅人だ」とあり、また「摂津源氏のルーツは摂津渡辺村だ」ともあった。
Wikipediaには「近江国の新羅明神(大津三井寺新羅善神堂)で元服したことから新羅三郎(しんらさぶろう)と称した」とあり、摂津渡辺村は現在のあいりん地区だが、源氏が実際は虐げられていたのを考えると真偽は不明だが、ただいわゆる穢多身分とは平氏であり全く異なるので、字面通りには受け取れない。ただ源氏というのは「一族郎党」を名乗ったわけで、その中にはいろんな系統の人々を含んだはずである。
また各地に白幡神社・白旗神社というのがあり、源氏の白旗に由来するそうだが、なぜか千葉市の白旗神社の近くに韓国系施設が建っていたり、蘇我地区には白旗神社や白幡大明神という社もある。
要するに韓国や統一教会は「新羅はシラだから源氏の白旗と関係がある」という嘘を流布して、源氏は新羅つまり朝鮮由来なのだというデマを流している。「敵の土地に拠点をおいたり敵側の信仰をするフリをして正体を欺く」のは彼らの基本。

鹿島昇は新國民社から「桓檀古記」を出版したが、桓武の「桓」と檀君の「檀」なので、桓武天皇が檀君朝鮮の流れだと公表するため。彼は「桓という字は韓の古字だ」と書いていた。他にも彼らの書籍は注意深く読むといろいろ示唆に富む。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA